1
6月11日(土)甥っ子が誕生しました。
で、昨日、両親と主人と会いに。
姉は全く変わらず
「乱暴に扱ってもいいから~」
と、相変わらずの豪快っぷり。
今は名無しなので 「pちゃん」 と、呼んでいると。
”おじいちゃん”になった父は怖がって抱かず、遠目で見ては写真をとりまくっていました。
”おばあちゃん”になった母は1番最初に抱き上げていました。
”おばちゃん”になった私は首の座らない赤子をこわごわ抱いてpちゃんに泣かれました。
”おじちゃん”になった主人は怖いからと、指でつついていました。
両親の感想は
「福耳だ!」
えー、そこなのぉー?!
人間というより未知なる生命体のpちゃん。
彼の人生が始まったんだ。
なかなか子宝に恵まれないので、最近は諦めと自問の繰り返し。
「面倒だから、子供はいらないかなぁ~」
「二人で自由に暮らしていけば、いいかなぁ~」
「子供が生まれて、家を買って・・・って私にとって、それが幸せなのか?」
生き方に選択肢が多い分、迷いも多くなりますね。
で、昨日、両親と主人と会いに。
姉は全く変わらず
「乱暴に扱ってもいいから~」
と、相変わらずの豪快っぷり。
今は名無しなので 「pちゃん」 と、呼んでいると。
”おじいちゃん”になった父は怖がって抱かず、遠目で見ては写真をとりまくっていました。
”おばあちゃん”になった母は1番最初に抱き上げていました。
”おばちゃん”になった私は首の座らない赤子をこわごわ抱いてpちゃんに泣かれました。
”おじちゃん”になった主人は怖いからと、指でつついていました。
両親の感想は
「福耳だ!」
えー、そこなのぉー?!
人間というより未知なる生命体のpちゃん。
彼の人生が始まったんだ。
なかなか子宝に恵まれないので、最近は諦めと自問の繰り返し。
「面倒だから、子供はいらないかなぁ~」
「二人で自由に暮らしていけば、いいかなぁ~」
「子供が生まれて、家を買って・・・って私にとって、それが幸せなのか?」
生き方に選択肢が多い分、迷いも多くなりますね。
■
[PR]
▲
by from29to30
| 2011-06-14 18:29
| 家族
1